2009年09月の記事

<< 前のページ

2009年9月9日(水) 

平成21年度 環境植樹祭コーナー

平成21年度  植樹計画
 場 所 実施予定日 植樹本数  樹 種 参加者
予定数
越前市別印町 9月 200 クヌギ・ブナ・モミジ他 50
越前市柳元町 10月 200 クヌギ・ケヤキ・ブナ他 50
越前市粟田部町 11月 200 ケヤキ・ホオの木他 50
鯖江市上河内町 10月4日 200 ケヤキ・クヌギ・ナラ・トチ・他 50
大野市木本地係 10月18日 500 クヌギ・コナラ 100
九頭竜湖林谷 11月1日 300 クヌギ・コナラ 50
福井市折立町 5月3日 250 クヌギ・コナラ 100
鯖江市尾花町 11月14日 500 クヌギ・コナラ 50
永平寺町上吉野地係 10月31日 300 クヌギ・コナラ 80
越前市湯谷町 10月17日、29日 510 クヌギ・コナラ 103
福井市市波町 12月7日 150 コブシ、クヌギ 60
  3,310   743


<21年5月3日>
福井市折立町で100人がクヌギ・コナラ250本の植樹を行いました。

楽しく植樹するボランティアの皆さんお母さんのお手伝いをする子供
<21年10月17日>
越前市湯谷町で53名(内子供13名)がクヌギ・コナラなど400本を植樹しました。
親子で苗木を植樹してくれました今回参加いただいた皆さん

<21年10月18日>
大野市木本地係で100名がクヌギ・コナラなど170本を植樹しました。

足場の悪い場所でも植樹してくれました急斜面でも一生懸命植樹してくれました

<21年10月29日>
越前市湯谷町で50名(内子供31名)がクヌギ・コナラなど200本を植樹しました。

園児もたくさん参加してくれました植樹の後にみんなで記念撮影

<21年11月1日>
大野市九頭竜湖林谷地係で25名がクヌギ・コナラなど300本を植樹しました。

みんなで力を合わせて今回参加のみなさん

<21年12月7日>
福井市市波町で60名(内下宇坂小5.6年生29名)が150本のコブシ・クヌギを植樹しました。

肌寒い中でも皆さん笑顔で一本一本を大切に植樹

[水系環境に関する普及啓蒙活動] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ

ドラゴンリバー交流会

MySketch 2.7.4 written by 夕雨