この一年も様々なイベントを企画実施しました…
9月17日
あゆのつかみどりin足羽川
あいにくの雨模様で、川の増水が心配されましたが、
そこは日頃の行い?
つかみどりの頃には晴れ間が!
安全を考慮したつかみどり会場は
ちょっと浅瀬になりすぎてしまい、高学年のお子さんたちにはちょっともの足りなかったかも

でも、みんな我先にと夢中でつかまえました。
自分でつかまえた鮎の味は格別でした〜


また、同日、福井青年会議所もタイアップ。
光のアートイベントに向けた
羽にLEDライトを付ける工作を行いました。
10月1日
カヌー体験教室
福井大学カヌー部の協力のもと、
小学生達がカヌーに挑戦しました。
水の上は気持ちが良かったね
10月2日
セイタカアワダチソウ駆除ボランティア
河川敷を覆い尽くさんばかりの
帰化植物セイタカアワダチソウを
福井ライオンズクラブと福井東ロータリークラブのご協力を得て
人海戦術で刈り取りました。
10月22日
魚釣り教室
足羽川漁業共同組合、社団法人日本釣振興会のご協力のもと
親子向けの魚釣り教室を行いました。
フナ、ドンコ、ウグイなどが釣れ、
ペットボトルの仕掛けにかかった小魚にも歓声があがりました。
10月30日
ボート川下り体験教室
板垣橋下流の沈下橋から九十九橋まで、Eボートで気持ちよく川下り

自然観察をしながら、川の危険も学びました。
3月18日
春の足羽川一斉清掃
各種団体の積極的な参加により、
1300名以上ものみなさんが市民の憩いの場、
川原を中心に、水中、堤防までくまなくキレイにしてくれました。
盛りだくさんの一年でした。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました