<< 前のページ

2016年6月29日(水) 

九頭龍川上流域クリーンアップ作戦

平成28年5月22日九頭龍川上流域クリーアップ作戦が行われた
また、九頭竜川の水質検査も行われきれいな水質であることが証明できた

[水系環境の保全と創造に関する交流活動] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2016年6月29日(水) 

フクロウの森植樹祭

平成28年6月5日  参加者 32名
どんぐりと花桃を40本植樹しました
   

[水系環境の保全と創造に関する交流活動] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2016年6月19日(日) 

会員様募集中

ただ今当会では広く会員様を募集しています。
地球環境にやさしい里山・里川・里海つくりに、興味がある方大募集!!

  会費  一般会員   年   3,000円
       法人会員  1口  10,000円
       社員会員    年  10,000円

  詳しくは
      福井市種池2丁目305 福井市治水記念館内
      ドラゴンリバー交流会 事務局 まで

              電話   0776−33−1850
              Eメール info@doragon.or.jp
 
      7月にはイベント情報が出ます!!

     

[水系環境の保全と創造に関する交流活動] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月4日(金) 

平成19年度 事業内容

1.各流域植樹祭
各流域で各種団体や地域住民の皆さんのご協力のもとで植樹を行っております。
場所 実施日 植樹本数 樹種
大野市上庄 6月17日 500本 クヌギ
鯖江市上河内町 10月〜12月 1500本
ケヤキ・コナラ
大野市上庄 10月14日 400本 クヌギ
南越前町桝谷 11月11日 300本 ケヤキ・ブナ他
大野市中島 11月17日 300本 クヌギ・コナラ
越前市別印町 12月26.27日 300本 コナラ・ケヤキ

大野市上庄


大野市中島


2.足羽川清掃
毎年3月に桜の開花を迎える前に、足羽川(福井市街地)の河原や堤防の清掃を行っています。

「春の足羽川を美しくしましょう」と沿川の市民の皆様や各種団体に参加を呼びかけて、平成20年3月16日(日)に第14回の清掃活動を実施しました。参加団体は、52団体と過去最高で約1,300人が参加していただきました。



[水系環境の保全と創造に関する交流活動] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月13日(水) 

春の足羽川を美しくしましょう

足羽川清掃の実施要領がきまりました。多くの皆様のご参加をお願いします。
詳細は、チラシをご参照ください。
pdf「チラシ」

[水系環境の保全と創造に関する交流活動] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ

ドラゴンリバー交流会

MySketch 2.7.4 written by 夕雨